Shanling M6の使い勝手について

使い勝手について調べてもなかなか出てこなかったり、見つけられなかったことがちょこちょこあったのでまとめます

だいたいは使いにくかったところ、思い通りに動かなかったところなんかをまとめてます。すごいボロボロに書いてますが、音はとってもきれいなのでわりと満足してます

また、まともなDAPはこれしか持っていないため、音質がどうとかはうまく表現できないので省きます。(細かい音質がどうとかは省きますが、もちろんとっても良い音で音楽を聴けてます)

いまの構成

f:id:ayatec:20210128182602j:plain

  • Shanling M6
  • カナルワークス U12aEX
  • onso 05 4.4mm
  • Spiral Dot++

音源について

もともと音楽が好きでずっとYoutube Musicで聴いていましたが、オーディオ周りを揃えてからはハイレゾのためにAmazon Music HDを契約して聴いてます。やっぱりハイレゾはきれい

(一瞬mora qualitasも試したけど、曲数が微妙だったので無料期間中に解約)

私がM6を買うときに気にしたところ

  • Googleログインできるか
    • →普通にログインできた
  • Google Playストアが入るか
    • →思ったより簡単に入った
  • Youtube MusicとかAmazon Music HDが普通に使えるか
    • Youtube Musicは普通に使えた
    • Amazon Music HDはM6自体のスペック不足を感じるけど、聴くだけならまあ聴ける

M6で、思っていたよりも良かったところ

  • Youtube Musicとかが簡単に入った
  • Googleログインが普通にできた
  • 使いたいアプリを起動するだけなら、特に手間かからずにさっとできたところ

Google Playストアが入っていないということは知っていたので、ここらへんはちょっと不安だった

Google Playストアの入れ方

  1. プリインストールのAPKPureを起動
  2. google play store」と検索
  3. インストール
  4. 起動

これで普通にGoogle Playストアが入りました

Youtube Musicで音楽を聴くまで

  1. Playストアを入れる
  2. Googleアカウントでログイン
  3. Playストアで「youtube music」と検索
  4. インストール
  5. 起動

これで普通にYoutube Musicが使えました

Amazon Musicアプリがわりと微妙だった

音楽を聴くだけなら大体大丈夫だけど、思ったよりも微妙な挙動をしていた

例えば

  • アプリを起動するとAmazon Music HDとアニメーションで表示されるけど、その時点でガックガクで低スペックを感じる
  • プレイリスト一覧を開く→プレイリストをタップ→開かない→タップ→開かない→10秒20秒待つ→突然開く
  • 音楽再生をする→SDに音楽をダウンロードする→突然音楽が止まる→アプリが落ちる(これはかなり頻繁になる。ダウンロード周りはかなり怪しいので、聞きながらダウンロードはできないものと思ったほうが良いくらい)
  • 音楽を聴いてる途中、この曲をプレイリストに入れよう!→プレイリストに入れようとすると突然音楽が止まる→アプリが落ちる
  • 音楽を聴いてる途中、やっぱりあっちの曲を聴こう→能動的に違う曲を流そうとすると突然音楽が止まる→アプリが落ちる
  • その他、適当にプレイリストいじったりマイミュージックいじったり検索したりしてると突然落ちる

たしかに、DAP用にカスタムされたAndroid 7な上、Androidとしてはだいぶ低スペックな端末なので、広い心でこういうこともあるよね~~と思いたかった

んだけど、Youtube Musicはなんにも問題なくてきぱき動くので釈然としない、きっとAmazonがわるい・・・

一応、普通に音楽を流せるときもまあまあある。でも、止まることもまあわりとあるので、M6でAmazon Music HDを使うのは少し広い心が必要(もしかして気づいていないだけで私のはハズレ機種かなにか・・・?)

Amazon Musicアプリのダウンロード中は本当にひどい

ダウンロード周りと、曲を聴いてるときの突然の操作でアプリが落ちがちです。

ダウンロード周りは特にひどくて、ダウンロード中は音楽聴けないと思ったほうが良いくらいです。それなのに端末の画面を暗くしてるとダウンロードも止まるので、嫌がらせかと思うくらいダウンロードするのがしんどい・・・ハイレゾだと容量が多いから時間かかるしさらに・・・

Amazon Musicアプリでも、普通に音楽を聴くだけならまあ大体動く

アプリを開く→プレイリストを選ぶ(たまに反応が10秒とか遅れるけど我慢する)→曲を流す→端末横のボタンで再生停止、次の曲とかをカチカチする程度でずっと聴いている分には、落ちることはほぼない

ただ、違うプレイリストを選んでみると落ちたり、あの曲聴きたいなって検索すると落ちたりすることがわりとある。もちろん、落ちないで普通に聴けることもある。ただ、普通のスマホとは比べ物にならないくらい頻繁に落ちる

音楽再生アプリの同時起動はしないほうが良さそう

音楽再生アプリとか、音楽のストリーミングアプリとか、端末の横についている、前の曲ボタン、次の曲ボタン、再生停止ボタンあたりで動きそうなアプリは、同時に起動しないほうが良さそう

例えば、Amazon MusicアプリとYoutube Musicアプリを同時起動した状態で、Youtube Musicから音楽を流しているとき、再生停止ボタンを押したらYoutube Musicの音楽が止まるんじゃなく、Amazon Musicから音楽が流れ始めるみたいなことが起こった。聴いているアプリだけを起動して、他のアプリはしっかりタスクごと停止しておいたほうが良い

一番ひどかったのは、mora qualitasとYoutube Musicを起動して、再生停止ボタン押したとき。どっちもが再生しようとする→たぶんmoraがyoutube musicを止めようとする→たぶんyoutube musicもmoraを止めようとする→無理やり止められたけどお互いやっぱり再生をしようとする→止められる、みたいなループに入って、再生停止、次の曲、あたりが連打された状態みたいになっておかしくなる

Androidを再起動したタイミングで、ランチャーアプリがデフォルトのものに変更される

自分の好きなランチャーアプリを使いたい人は注意

Androidを再起動したタイミングで、ランチャーアプリがデフォルトのものに強制で変更される

例えば、充電が切れたときとか、Amazon Musicアプリが落ちてそのままAndroidごと落ちたときとか、電源ボタンの長押しからM6を起動すると、ランチャーアプリがデフォルトのものに勝手にすり替わる

しかもその状態でホームボタンを押してもランチャーアプリの選択みたいなのは出てこないので、設定→アプリ→アプリ設定→ランチャーの選択 みたいな感じに設定を潜らないと再設定できないので若干面倒

よく言われてるけど、勝手に電源が切れる問題

設定のオートスタンバイってところで設定した分数が経つと、勝手にAndroidごと電源が落ちる。ここはオートスタンバイって名前だけで特に説明が書かれていないので、調べないとだいたいの人は引っかかると思う・・・

デフォルトでオフになっておらず時間が設定されてるので、使った人はだいたいみんな勝手に電源落ちるのを経験すると思う

これと、OS再起動でランチャーアプリがデフォルトになる問題が重なって、さらにめんどう

画面の反応がにぶい問題

画面のタップの反応は結構な鈍さです。AmazonKindleとかほどではないにしても、似たような鈍さを感じる。普通のスマホと同じ感覚でタップすると半分も反応しないので、しっかりゆっくり、ぐっとタップしてあげないといけない。めんどう

まとめ

いろいろ挙動がひどいところを書きましたが、音はとってもきれいなので満足してます、うれしい